SSブログ

自家製生ハム [料理]

週末から風邪をひいてちょっと長引いています。
お陰で運動が出来ないでのでストレス溜まる。
こんなに長引く事無かったのに。歳かな?

■乾燥中
年末に仕込んで2ヶ月が経過した生ハム。
1本は今年の年末、もう1本は来年の年末まで熟成させます。
P2040667.jpg
表面はいい感じに乾燥して来ています。
これから少しずつ湿度が高くなってくるので、しっかり乾燥させないと。


nice!(0)  コメント(0) 

ランチボックスではなくランチボトル [料理]

料理は好きです。
食べるのも作るも。
特に作るのはね。
新しいもの考えて作って、直ぐに結果が出るのが料理のいいところ。
それで作ってみた。

■空き瓶
蜂蜜を入れる大き目の空き瓶があったのでこれにサラダを入れていったら、昼でも野菜が食えると思ったので、入れてみました。
しかし、結構いれないといっぱいにならないので、これ自体を弁当にしたらということで、いろんなものを入れてみた。

”自家製鶏ハムのそーめんサラダ”と名づけた。
10436204_679903508723452_5924729080751907707_n.jpg
お皿に移してから食べることを考えて具を入れてみた。
10409215_679903545390115_569737878239967681_n.jpg

10364015_679903632056773_2447562281641638348_n.jpg
自家製ドレッシングをかければ出来上がり!

10173754_679903648723438_1337969023447840865_n.jpg

アイデア次第でバージョン増やせるかも。

■食
添加物やトランスファット、塩分、糖分の多いものなど極力気をつけるようにしている。
たまにジャンクフードつまみますがそれはご愛嬌w
普段の食事は高いものじゃないけど、いいものを食べたいです。
自分で作れば食べたいものが作れるし、栄養にも配慮できる。

先日病院の血液検査でかなり細かいところまで見てもらいました。
その結果を見たドクターが”相当食事に気を使ってますね、結果を見ればわかります”と嬉しいことを言ってくれた。
トレーニングと同じできちんとした食事をすれば体は反応してくれます。
日々の食事は大切だね。

サンドイッチ [料理]

■スキップ練に参加
日曜日にぽっかりと時間が出来たので、スキップ練に混ぜてもらいました。
乗鞍で主要メンバーがいないということですが、それはそれで逆にホッとした。

普段一緒に走っているメンバー以外とのライドは刺激をもらいます。

厚木から七沢を抜け、尾崎の信号を左折してから宮ヶ瀬へ。
暑さと風もで思った以上にタフなコースに。
全体的に強度を高めて持続できることを実感出来ました。

練習後は午前中に家に帰らないと行けなかったので、挨拶もそこそこでしたが、雰囲気のいいチームの方と一緒に走れて楽しい時間でした。
ありがとうございました。

■サンドイッチ
サンドイッチを作るのが大好きです。
材料を揃えてしまえば後は挟むだけ。
簡単で食っても片付けもしなくて済むしね。(笑)

ハムやベーコンも好きですが、私の一番は鶏のムネ肉を蒸したものを入れるサンドイッチ。
鶏のムネ肉は安くて美味しいので毎日食べるので冷蔵庫に常備してあります。

写真 2 (5).jpg
野菜も好きなものを刻んで用意、ドレッシングはその時家にあるもので作りますが、最近はハニーマスタードが多いです。
粒マスタードに蜂蜜を混ぜ、ブラックペッパーと塩を少し。

サンドイッチのブレッドは美味しいものを頂たいときは近所のパン屋さんで購入。

これにチーズをのせて軽くトースト、後は好きな具をガツガツ入れます。

写真 5 (4).jpg
はみ出すぐらいが丁度いいね(笑)

後はお行儀悪くてもいいからガブリと食らいつく。

わざわざ具をそろえなくても、あるもので作れちゃうサンドイッチ、子供たちには自分の好きに具を挟んでワイワイ食べるのも食卓を楽しくする方法ですね。

次のサンドイッチの新作を考えるのも楽しいです。

炭酸水 [料理]

パン、ベーグルと一般的な手作り品から食べるラー油やヨーグルトなどちょっと変わったものを作ってきましたが、今回は炭酸水を作って見ました。

去年の猛暑のとき、ものすごい勢いで消費したのが炭酸飲料や炭酸水。

いくら安売りの時に買っても、毎日のことだとコリャ高い。

ならば科学の知恵を使って作って見ることに。

ネットで探せばその知恵を持った人たちの解説で簡単に作れる。

■用意するも

クエン酸、重曹、冷水、炭酸が入っていたペットボトル。

IMG_3132.jpg
ドラックストアーで簡単に購入できます。

■作り方

驚くほど簡単。
クエン酸小さじ1、重曹小さじ1をペットボトルに入れ、ゆっくりと500ccの冷水をそこに入れる。

注意として炭酸が抜けないように水をペットボトルの内側を滑るように入れるといい。
きちんとフタをすれば保存も利きます。

IMG_3133.jpg
コストは500ccあたり15円ぐらいでしょうか?

私は重曹の鉄のような味があまり好きではなので、小さじ1より少し少なめにしています。
好みでレモンを入れたり、グラニュー糖などいれてもいいかも。
味に若干の好き嫌いはありますが、スカッとした炭酸の感覚は一緒です。

予断ですが、クエン酸と重曹は日常生活にいろいろ使えれるので備えて置くのもいいと思います。

手作り万歳。

大量自家生産ヨーグルト [料理]

料理は食べることのより作ることが好きですね。

料理の時間はストレス解消の時間でもあります。


■ヨーグルト
ヨーグルトは体にいいらしいです。
でも、毎日食べると結構お金がかかりますので、うちではヨーグルトメーカーで大量生産。

IMG_2870.jpg
これいいですよ。

使い方は簡単。
プレーンヨーグルトを100gぐらいに牛乳を混ぜてヨーグルトメーカーにセットするだけ。
IMG_2867.jpg
約7時間で出来上がります。

IMG_2873.jpg
毎日1Lのヨーグルトが出来上がる。

全部を使い切らずに100g残しておいて、また牛乳1Lを足せば翌日もヨーグルトが出来ます。
菌に力がなくなるので4回したら、また売っているヨーグルトを入れることにしていますが、それでも経済的だし美味い。
ヨーグルトにはいろいろな種類の菌があるので、効能など調べて自分や家族に合ったものを作ったりしています。

一番のお気に入りは、ヨーグルトに蜂蜜ときな粉を入れる食べ方。
いくらでも食べられますね。(笑)

大量に作るので、料理にも使います。

ヨーグルトに味噌、醤油、砂糖、お酒を入れかき混ぜ、鮭の切り身を漬け込みます。
IMG_2884.jpg
一晩ぐらい漬け込む。

そうすると一切れ100円の切り身がデパ地下で売っているような高級カス漬けのような味に変身。
IMG_2894.jpg
ヨーグルトの酸っぱさはなく、身がやわらかく子供たちにも人気の朝の一品。

その他にも豚のブロックにヨーグルトを漬け込んでみる。
IMG_2875.jpg

IMG_2877.jpg
一晩寝かせる。

IMG_2879.jpg
砂糖、みりんと生姜を入れてダッチオーブンでぐらぐら煮る。

IMG_2882.jpg
1時間ほど煮たら、一度煮汁を全部すて、水と塩、醤油で煮れば美味しい角煮の出来上がり。

撮影する前に食べてしまった写真ありません。(笑)

また、飲むヨーグルトを作ったり、花粉にいいといわれるべにふうきの粉末を混ぜたりしたりとヨーグルトは大活躍です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。